Webアプリの問い合わせフォームをGoogleフォームで作成してみた

どうも、カメ助(@kamesuke_blog)です。

Webアプリを作成しているときにこんな疑問ってありませんか?

カメ助

問い合わせフォームってどうやって実装すればいいのかな。。

今回、Webアプリの問い合わせフォームをGoogleフォームで作成したので、作成方法を共有します。

カメ助

この記事はこんな人にオススメ
Webアプリの問い合わせフォームの実現方法を知りたい

・Googleフォームの使い方を知りたい

Webアプリの問い合わせフォームを作成する方の参考になあれば幸いです。

目次

問い合わせフォームの概要

今回作成する問い合わせフォームの概要は以下の通りです。

  • 問い合わせフォームは、Googleフォームで作成する
  • Webアプリから問い合わせフォームへ画面遷移する
  • 問い合わせ送信後は、「問い合わせ者」と「Webアプリの管理者(カメ助)」へメール送信を行う

問い合わせフォームの作成

Googleフォームの作成手順は以下の通りです。

  1. Googleにログインし、メニューからGoogleFormsを選択
  2. 空白のフォームを新規作成し、必要な項目を入力
  3. メール送信設定を行う
  4. 質問内容を記録するためのSpreadsheetの設定を行う
  5. GoogleフォームのURLを取得する

順番に見ていきましょう。

1:Googleにログインし、メニューから【Forms】を選択

まず、Googleにログインし、メニューからFormsを選択します。

Googleにログインし、メニューからFormsを選択
カメ助

Formsはメニューの下の方にあるので、下にスクロールしてください

2:空白のフォームを新規作成し、必要な項目を入力

新しいフォーム作成画面が表示されますので、空白を押して空のフォームを作成しましょう。

空白を選択

問い合わせフォームに必要な内容を設定していきます。

問い合わせフォームの設定例
カメ助

必ず入力が必要な項目は、必須入力の設定をしましょう!

3:メール送信設定を行う

続いて、メールの送信設定を行いましょう。設定タブに切り替えます。

回答項目の詳細を開き、以下のように変更。

  • メールアドレスを収集するを「ON」に変更
  • 回答のコピーを送信者に送信を「常に表示」に変更
カメ助

質問者が質問内容を、返信メールで確認できるようにしています。

プレゼンテーション項目の詳細を開き、確認メッセージの内容を設定します。

カメ助

問い合わせの回答に時間がかかる場合があることを、予め質問者に伝えておくために、設定しています。

4:質問内容を記録するためのSpreadsheetの設定を行う

質問内容を記録するために、質問内容を保存するSpreadsheetの設定を行います。回答タブに切り替えます。

その後、Spreadsheetのアイコンを押します。

回答タブに切り替え、spreadsheetのアイコンを押します

以下のダイアログが表示されるので、作成を選択します。

作成を選択

GoogleドライブにSpreadsheetファイルが作成され、質問内容が記録されていきます。

作成されたSpreadsheetに、質問内容が記録されます
カメ助

Spreadsheetは、Googleフォームと同じ階層に作成されます。

5:GoogleフォームのURLを取得する

最後に、Webアプリに設定するGoogleフォームへのリンクを取得します。画面上部の送信ボタンを押します。

送信ボタンを押します

Googleフォームのリンクをコピーします。

コピーを押してGoogleフォームのリンクを取得

Webアプリにコピーしたリンクを設定すれば、問い合わせフォーム実装は完了です。

最後に

今回は、GoogleフォームでWebアプリの問い合わせ機能を実装する方法を紹介しました。

Googleフォームを使うメリットは以下の通りです。

Googleフォームを使うメリット
  • GoogleアカウントがあればOK
  • 様々なサービスを利用しなくてもよい
  • 費用がかからない
  • プログラミング不要(画面上の設定のみ)

Googleフォームは、メリットも多く非常に簡単にできますので、Webアプリを作成している方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪でITエンジニアしています。(9年目に突入)
趣味でウェブサイトに関することをいろいろと勉強しています。

勉強した内容やプログラミングに関する情報を中心に役立つ情報を発信するべく日々ブログを更新しています。

3度の飯よりも「柿の種」をこよなく愛する関西人。

コメント

コメントする

目次